Think with my customer
顧客と一緒に考える、これがCO.THINK流
製品安全をあたりまえに
更新案内
2021年2月3日 Covid-19の影響によりしばらく「仕向け地製品安全制度調査支援サービス」を休止致します。
2021年2月1日 資料集にメルマガ2021年第2号を追加
2021年1月27日 お知らせ:資料集・メルマガのバックナンバーの閲覧は、メルマガ読者限定と致しました。ご興味のある方は、このページのフッターから「メルマガ登録」をお願い致します。
代表挨拶
「安全な製品を消費者の手元に届けたい」
これを否定する製造者の方はいらっしゃらないと思います。では、どうやって実現すれば良いのでしょうか?
私は、29年7ヶ月ほど製品安全協会という団体で仕事をしてきました。
製品の安全基準や製造工場の審査や監査、基礎研究や製品事故の原因究明など様々な仕事をしてきましたが、その中でも一番印象深いのは、中国や東南アジアの工場に勤務する若いエンジニアとの語らいです。
彼らは、本当に良いものを作って立派な会社にしたい、そしてサラリーを増やして豊かな生活をしたい、こんなエネルギーに満ち溢れていました。
審査や監査で訪れた私との会話の中から、少しでも製品安全や品質向上のヒントになることはないかと目を輝かせていました。
その経験から製品安全や品質向上は、高額な資材、精巧な製造設備、精度の高い計測器、人海戦術で行う完成品検査・・・よりも安全・品質に感度の高いエンジニアの育成が最も大切であり、そのためには、社外の人が一方的に何かを教えるのではなく、時間がかけてでもエンジニアと一緒に考え、悩み、物事へのアプローチに支援する・・それが近道であると確信しました。
「Co.Think=共に考える」は、まさにそのような活動をしてゆきたいという現れです。一緒に「安全な製品を消費者の手元に届ける」お手伝いがしたいと考えています。
Office Co.Think 代表 松田利浩

代表者の経歴
1964年12月 東京都練馬区生まれ
1988年 国立東京農工大学 卒業
1990年 特別認可法人製品安全協会(現在の一般財団法人製品安全協会)入社
在職中は、製品の安全基準作成や製品安全に関する基礎研究のほか、200社以上の製造工場の審査や監査に従事
2020年6月一般財団法人製品安全協会 退職
2020年9月1日 Office Co.Think営業開始
---------------------------------------------------
兼業(リンクあり)
外部委員(リンクあり)
製品認証機関認定システム 評定委員及び技術委員
一般財団法人日本車両検査協会 JIS認証公平性委員
---------------------------------------------------
資格(リンクあり)
---------------------------------------------------
著書(リンクあり)